fc2ブログ

労作性頭痛だと、思う

Byはちみつ色の陽だまり

みなさま こんばんは。
はちみつ色の陽だまりです。
今日の頭痛模様は如何だったでしょうか?

私は~
昨日の稲刈りで体力が~(;´∀`)

今日は安堵感と労作性頭痛が混じり
一日中、アイス枕と共に横になりました。

ブログをはじめて1年5か月、
【労作性頭痛】についは初めて触れます。

なんせ、この頭痛は私から一番遠い部分にある
運動からの頭痛ですから。( *´艸`)


正確に言うと、一次性労作性頭痛といいます。


主に運動した後に頭痛がする、というもので
サッカー、水泳、ラグビーなどの激しい運動中や
運動直後に起こる頭痛です。

また、へとへとになるほど動き通しだった
翌日に起こる頭痛も、この部類に入ります。
(↑多分この状態)


原因がよく分からないとも言われて来ましたが
近年では、頭蓋内の静脈系のうっ血が
原因と考えられているようです。




それにしても~
既に鎮痛剤、一日の上限Max量を服用しても
全然効果が出ません。(T_T)

片頭痛では無いので、こんな時に
トリプタンでは意味がないし💦



あ! 付け加えると~

何もしない状態の時に
この頭痛の発生は、まず
有り得ないように思います。

運動だとか、重たいものを運ぶ動作だったり
登山など継続した負荷が体に生じた時に発生します。

私の症状は~

肩こりや首こりなどが原因で起きる
緊張型頭痛によく似ています~

熱は出ていませんが
特に痛む部分の頭皮も熱いです。

痛みを呼ぶせいか、眼球の奥から
目を握り潰されそう。(>_<)



これからスポーツの秋ですから~

いきなり行うのではなく

充分な準備運動と仕上げのストレッチを

お忘れなくね~ (*´▽`*)/






いつもご訪問をありがとうございます。

今夜もあなたに会えて うれしかったです。

それでは 続きは また明日。

参照、労作性頭痛について(ブログ・頭痛大学)
スポンサーサイト



Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply