fc2ブログ

2017年4月・片頭痛の回数

Byはちみつ色の陽だまり

-
みなさま おはようございます。

はちみつ色の陽だまりです。


今日は2つ更新します。

(2回目の更新はいつもの8時頃です)

まずは頭痛模様からね。


♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪



4日は、早朝に気配が有ったと思えば案の定

眼球の奥の疼きは、全体を占め投薬。

とは言うものの

手元にはイミグラン点鼻液だけですがね。



4日の遅い時間、心に張り詰めていたモノが

プツリと切れてしまい

嫌な気分に覆われてしまったまま

5日の朝を迎えてしまい💦


頭痛と言うよりは、何度も過呼吸気味で


カモミールを摘んでお茶しました。



6日は、酷い湿度でお目覚め。

この日も相方殿は勤務で、お弁当作りから。


いゃぁ~、起きかねたの何の! (;´∀`)


頭も圧迫感とこめかみの疼き

体の節々が悲鳴をあげちゃって




んー。

客観的に自分を見れば、情緒不安定を思う時があってね。



今の私には不要なのだけど毎月生理は来ている。

更年期障害の目安は、不順になるとか。


と、いう事はまだプレ更年期のままで

起伏の激しさだけが先行しているという事?



有名なホットフラッシュも

◯にたい~ とか、自分は不要な存在とか思わないし

突然不安や恐怖に襲われる事もない。



あ!  恐怖と言えば芍薬(しゃくやく)が咲く頃になると

洗いたての洗濯物にカナブン&カメムシがやたらと止まって

それが陽だまりにとっては恐怖だけど~

明らかに違う話だわね。



頭痛? メマイ? 腹痛?

それは子供の頃からなので

いまさら更年期に当てはめるのは至難の業ね。



食べ物の嗜好が変ると言えば~

最近ゴマがねぇ。

ネギと並んで、おうどんの薬味には欠かせないゴマだけど

匂いも嫌になって自分でも不思議に思うくらい。


でもそれはホルモンの関係と言うより、単に~


食べられなくなった、老化?  だょね。


何だか、面倒なお年頃になったと思うこの頃。


◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。


そんなこんなの日々の中

4月の片頭痛の回数をまとめました。

片頭痛          10日

緊張型頭痛        7日

眼球・こめかみ周辺     9日 


気圧・気温の変動がジェットコースターに乗っている様で

極端な日は頭に響きました。

でも、やっぱり精神面が大幅に占めたかと。

◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。


4日の会話で相方殿、

自分の吐いた言葉がマズイと思ったのか?


翌、5日には4つ切りの食パン2袋と

カリントウが小さなキッチンに鎮座していた。


この量を陽だまりなら一人で全部食べられる、とでも?


確かに無類のパン好きだけど。



菓子パンは糖分・塩分の量が分からないので


迷うくらいなら食パンを選んでくれる方が


頭痛的に嬉しいのは昔から相方殿の知っている所。

(※塩分糖分過多は片頭痛のトリガーになるので)


なので、こんな雰囲気の時は

プリンOr食パンが傍に寄って来る図式。



ご機嫌を取っているのだろうけれど


嗜好品で機嫌が直るのは幼児くらいなものだ。



そう、まだスルーしたまま。

機嫌を直すタイミングを計っているところ…



なかなか心穏やかに過ごさせては貰えない様で。


◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。


長々とご拝聴頂いて、ありがとうございました。

ちらほら種も出来ているブロンズビューティーを。

400 ブロンズビューティー・終盤



このあと8時頃に、お花とお野菜の更新をしま~す。

良かったらそちらで和んで頂けると嬉しいデス。


◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。


本日もご訪問をありがとうございました。

それでは後ほど、お目に掛かれます様に~♬
スポンサーサイト



Share