雨のお祭り終了~♬
はちみつ色の陽だまりです。
数日間ご無沙汰しました。<(_ _*)>
体調は如何ですか?
ご無理なさっていない事を願っています。
私は~
この数日間が何年にも感じるくらい長くて…。 (T_T)
しかも 雨… 雨… あめ。
休養日にしたかった昨日(月曜日)も雨。
まるで何かを浄化しているかの如く大地は水浸し。
花弁に留まった雨の粒を手に取って
「大丈夫、もう泣かなくてもいいょ」って
想いを馳せたのですがね…
雨、上がるといいな。
♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪
13日も遅くに帰宅し14日は鈍痛があるものの
気力で乗り切った宵祭り。
けれど体は蓄積疲労がのしかかり
翌15日は頭の疼き・痛みで目が覚めたょ、真夜中に。
これはマズイ流れ。
あと1個の在庫を残したイミグラン点鼻液を噴霧。
同時進行で酷い嘔吐に襲われた。
(グァラニチカ)

それもそのはず。
普段はクチにしない仕出しのお弁当~
塩分・糖分の量を日常ではあんなにも徹底している分
食べる量を減らしても両方とも過多傾向。
しかも
14日はお世話ばかりで殆ど水分補給が出来ずにいたので
これが原因である事は言うまでも無く。
15日も早く起きた相方に「辛い」と言っても
薬で何とか対処する様に言うだけで

お獅子では無く、既に相方自身が舞い上がり
無類のお祭り好きで私を構う暇も無い? 0=(´Д`)ハァ…
(黄花コスモス)

それに「頭が痛い」と言う場面は
至って「いつもの事」なので
さほど気にならないと言う方が正解? (;´^`)
噴霧をしても、ちーっとも治まらず。
葛藤の中、出した結論!
迷惑は掛けられない。(T_T)
それは前回もお話したように?
今回からお隣の自治会と合同で行うようになったので
すれ違えば会釈やご挨拶をする程度で
気心も分からず。
そして義母と同じくらいの年配の面々も。
片頭痛の症状すら理解しがたい頭痛。
片頭痛で身動きが取れない、と訴えても
「頭痛ごときで」そう言われるのも分かって居るので
行った後の事は、その時どうにかなるだろう~
彷徨うようにフワフワしながら行きました。
(チェリーセージ)

お獅子のご一行をお見送りした後
お昼の仕出しが届くまで少し時間が出来たので休憩。
座敷の隅っこで壁にもたれていたんです。
この時点では、まだ効果が発動しないイミグラン点鼻液。
頭痛が酷くて息も苦しくてハァハァ言って
冷汗も流れていたの。

(ダリア)

すると唐突に「更年期?」と聞かれた。

「ハイ???」
それは隣の自治会の、60代半ばのお姉さんでした。
普段はその家のお婆さんを見かけても
その人とは初対面だった。
初対面の人にいきなりの問いかけが「更年期?」って
それは無いでしょう?

(ザ・フェアリー)

ムッっとしたんですがね!
口から発した言葉は「そう言う事にして置きます💢」
説明するのも億劫になり、そんな返しをしたのですが
私と同じく頭痛持ちのご近所さんが
「この子~、片頭痛があるんょ、今日は辛いのょね」と
(陽だまりの事↑)
フォローして貰えたことで
「ふーん」って感じだったのですが。
うん。。。 やはり?
片頭痛と言っても理解不能だったと思います。
(オレガノ・ロダンダフォーリア)

午後になっても雨が止まず
天候だけでも味方してくれたらなぁ~
なんて思ったのですが、夕方になって
ようやくこの程度なら‼ の状況。
そこからは、動けなかった分を取り戻すように
ゴゾゴゾ小走りに行ったり来たり。
冗談もあっちこっちで飛ばしながらお開きと成りました。
◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。
昨日も引き続き片頭痛だったのですが
夕方になって若干緩和して来たので
やまない雨の中、お気に入りの傘を差し
garden畑のお散歩をしたょ。
(サルスベリ)

写真は撮らなかったけれど
種まきした子達も続々と発芽して居てね。
少し笑顔になれました。

どうやら陽だまりは植物や土に触れて居ないとダメみたい。
今回、抱えてしまったストレスも解放したい♡
(センニチコウ)

早く雨雲、途切れないかな?
雨、上がるといいね♬
◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。
(今日の写真は9月の晴れた日の様子です)
本日もご訪問をありがとうございました。
次回もお会いできるのを楽しみにしています。
