2017年5月~10月の片頭痛の回数
はちみつ色の陽だまりです。
今朝のお目覚めは如何でしたか?
私は~
起きた時は寒くてね。(;´∀`)アハッ
だんだんとお布団が恋しくなって来るんでしょうね。
頭痛は大丈夫、ありがとデス。

♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪
今回は真面目に片頭痛のお話を。(#^^#)
片頭痛の情報って~
まるでフグの毒、ここが危険です~ みたいだわね。(;´∀`)ハハハ
(妙な例えでスミマセン↑)
先人の皆さんが、どーやらフグの皮がイケなかった?
いやいや、内臓の○○がイケなかったんだ、と豪語する。
私はその他にも、この部分が怪しく感じたわ!
な~んて、先人達は中毒症状を感じながらも
後世に伝えてくれたお蔭で
私達は危険部位を除去して美味しい部分を
ご満悦な顔で頬張ることが出来ている。
実にあり難い事です。
片頭痛の情報も同様で~
避ける事で回避できる場面が多々あります。
けれど‼
個人の体のつくりが違うので
全部があてはまるとは言えません。
でも「また来たー」と
毎回、初めて片頭痛を迎える様な思いで
鎮痛剤を服用するのではなくて~
前日、どんな一日だったか思い出したり
何を食べたか? 全部書き出し確認。
天候がどうだったかも含めてね。
人混みの中、暖房の利いたところで柔軟剤と
香水の匂いが混じった後に気分が悪くなったとか?
プラネタリウムや映画館でズキズキが始まったり~
自分の行動の中で、もしや? と言うのは
直感的に当たっています。
私もプラネタリウムは一種の拷問でした。(´Д⊂ヽ
映画は生まれてから3回ホドで立ち入り禁止区域。
単に、3回ともアウトだっただけですが~
一人先に帰宅した情けない思い出がかすめます…
そのあとは…
まぁ、だんだん誘われなくなるんですがね。(;´∀`)
片頭痛持ちさん達あるある~ の、ダントツは
諦めるのを受け入れるのが上手になる事かしら。
でもでも♬
これ、見て下さい。↓
今年5月からの頭痛の様子です。
5月 6月 7月
片頭痛 4日 4日 4日
緊張型頭痛 9日 9日 9日
こめかみ周辺 8日 9日 9日
閃輝暗点のみ 2日
8月 9月 10月
片頭痛 5日 4日 4日
緊張型頭痛 9日 6日 6日
こめかみ周辺 9日 4日 6日
労作性頭痛 1日 1日
この結果だけでも減少傾向でしょ?
数字以上に、痛みの度合いが激減。
これは有り難い展開です。
予防薬も鎮痛剤も止めた事で
初めて得られた緩やかな一日の流れ♡
ちなみに2013年9月の頭痛模様はこうでした。↓
片頭痛 9 日
こめかみ周辺の頭痛 20日
緊張型頭痛 26日
片頭痛の日が9日。
その上に片頭痛になりかけの日が20日間って💦
今思い出しても、オゾマシイ日々だったので
あれから4年経った現在との差は
この数字以上に大きいのです。
今、片頭痛で苦しんでいる皆様にも
希望をもって頂ける様に、あれこれ書いていたら
自分でも読みたくない程の長さになったので

区切りの良いトコロを探したら~、 見当たらず!
思い切り削除しました。 ( *´艸`)ププッ
次回は、鎮痛剤を止めた分
チョイスして食べる様になった物などを主に
短めにお話したいです。

◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。
ウフッ(#^^#) 陽だまり、今日は畑で遊んで来るね!
んじゃ

本日もご訪問をありがとうございました。
次回もお会いできるのを楽しみにしています。
