fc2ブログ

今年を振り返る・14 世界中がずっしりと

Byはちみつ色の陽だまり

世界中がずっしりと重たく感じるのは

人の心を映し出した結果と捉える事が出来る


(ニゲラ 一重 5/21)
600 ニゲラ 一重 ブルー


そう、これまでは心が不安定だった

まるで催眠術に掛けられていたかの様に、気付かないまま


(ペチュニア 5/18)
600 ペチュニア レモンクリーム色



ホントはさ、人はもう少し芯が太くて軸がしっかりしているの


(フランスギク 雨上がり5/16)
600 フランスギク


ねっ!

芍薬が笑顔で頷いているよ
 
(シャクヤク 5/18) 
600 シャクヤク 笑顔です


次のターンは自分の意志で最善に変えて行くから

(ニゲラ 八重 5/21)
600 ニゲラ・ヤグルマギク


目の前に広がる景色に一喜一憂するよりも

幸福な未来を創り出す創造主で さぁ! 陽気に弾もう 


(四葉のクローバ 5/21)
600 今年も咲いたよ、四葉のクローバ


◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。

みなさま おはようございます。

はちみつ色の陽だまりです。


今年は短編詩と共に一年間を振り返っています。

再び、お花達をご覧頂いて嬉しいです。(^^ゞ


本日もご訪問をありがとうございました。♡°..◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡   
スポンサーサイト



Share

Comments 8

There are no comments yet.

はちみつ色の陽だまり  

バケツさん へ

> あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

> だらだら訪問と、出遅れ挨拶巡りです~
陽だまりも少しリズムが整わず、まだ更新叶わず
のほほんとしています。(^^ゞエヘヘ

> 今年はなんか、野菜とか育てたいな~
あらら⁈ そうなんですね。
ワクワクしますね。

> なんかおすすめがあったら教えてね♪
バケツさんの大好きなお野菜が良さそうかと思います。
って~ バケツさんの大好きが何か分かりませんので
後日改めてお伺いしますので~ その時にお話しましょ。(^^♪

2023/01/05 (Thu) 18:26 | EDIT | REPLY |   

バケツ.  

あけましておめでとうございます。
だらだら訪問と、出遅れ挨拶巡りです~
今年はなんか、野菜とか育てたいな~
なんかおすすめがあったら教えてね♪

2023/01/05 (Thu) 17:52 | EDIT | REPLY |   

はちみつ色の陽だまり  

TDさん へ

> 一日遅れでお邪魔したら、コメント欄が開いていました。ちょっと遅いですが、
>
> 旧年中はお世話になり、ありがとうございました。本年も よろしくお願いいたします。

こんばんはぁ~、TDさん。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。


> 60才を過ぎてから田舎に引っ越して来て3年余り、ブログもその頃に始めました。
では、可愛い鳥ちゃん達のブログはTDさんの刻んで来た大切な時間の一部ですね。
陽だまりも、当初は持病ブログだったので今の流れはとても幸せな方向へ
進んで来たと自覚しています。


> 昨年は、はちみつ色の陽だまり様に教わりながら、家庭菜園の畑で汗を流しました。
ん? そんな勿体ないお言葉を頂いてしまう事は何も…💦 
TDさんの熱心な想いが立派なお野菜達へと導いたのだと思います。
(´∀`*)ウフフ、陽だまりに「様」は無用ですょん。
自分で自分の事を「陽だまり」と呼ぶくらいなので~ 
宜しければTDさんも気楽に呼んでくださいね。

> 耕運機、草刈り機、エンジンポンプ、除草剤散布機などを 一から揃えて、
> 土づくりから、水やり、雑草との格闘、そして収穫の喜び。楽しい一年でした。

一度お道具を揃えると長く使えるのでホントに重宝します。
土作りもそうですが、お芋さん達の収穫量も驚きましたし人参の発芽率も~ 
わさっと生え揃った様子に思わず、すごっ⁈ って画面越しに思いました。(笑)

> 年金受給を先延ばしにして、もう3年くらい働く予定ですが、早く毎日が日曜日になって、
> 鳥見や畑アソビ中心の生活をしたいと思っています。その夢まで、健康を維持せねば…。

楽しみが見えていると迷わずに進んで行ける気がします。
以前、ここへ来られていた方のお言葉ですが(現在はお休み中です)
「ジムやスポーツクラブへ行かずとも、微妙にデコボコした畝間を歩くだけで
足の裏から刺激を受け、すこぶる健康体になる」のだそうです。
確かに立ったり屈んだり、ゆっくり時間を掛けてやる事でふくらはぎの動きが活発になって
血液循環が良くなり、しかも自分の作ったお野菜を頂く。
これは究極ですね。^^

去年は年明け早々に春ジャガの販売を開始しした複数の園芸店。
2月末には完売と言う場面に見舞われたので、今年は今月半ばには
どんな状況なのか確認して来ようと意気込んでおります。
今年も一杯作りましょう~、お互いに。(*^^)v

2023/01/01 (Sun) 21:43 | EDIT | REPLY |   

TD  

こんばんは〜

一日遅れでお邪魔したら、コメント欄が開いていました。ちょっと遅いですが、

旧年中はお世話になり、ありがとうございました。本年も よろしくお願いいたします。

60才を過ぎてから田舎に引っ越して来て3年余り、ブログもその頃に始めました。
昨年は、はちみつ色の陽だまり様に教わりながら、家庭菜園の畑で汗を流しました。

耕運機、草刈り機、エンジンポンプ、除草剤散布機などを 一から揃えて、
土づくりから、水やり、雑草との格闘、そして収穫の喜び。楽しい一年でした。

年金受給を先延ばしにして、もう3年くらい働く予定ですが、早く毎日が日曜日になって、
鳥見や畑アソビ中心の生活をしたいと思っています。その夢まで、健康を維持せねば…。

2023/01/01 (Sun) 19:45 | EDIT | REPLY |   

はちみつ色の陽だまり  

バケツさん へ

> 年内最後のご挨拶~
> 五十音順だったのですね。
> 気づかなかった(笑)

こんばんはぁ~、バケツさん。
来て下さってありがとうございます。
(∀`*ゞ)エヘヘ そうなのです。
五十音順に綴っています。
これが意外と難しくてね、書き始めの癖と言うのかなぁ~
使い慣れた言葉は出て来るのですがね。
まだまだ勉強不足を感じています。

> と言うことは、元旦はタ行
> 「ただいま」の声を待ちわび花の姫
> あ、これだと五七五になっちゃうな。

うわぁ。(*^^*) 場面が見えたょ、バケツさん!

> 正月帰省でみんなが「ただいま」って言う日ですかね。

「おかえりと言える事の幸せ」は過去のどこかで書いた気がするのですが
「ただいま」
この言葉はとても安堵感に包まれますね。
胸があたたかくなりました。
(´∀`*)ウフフ 「ただいま」使わせて頂きま~す。


> >世界中がずっしりと重たく感じる
> と、あ軽い(明るい)をちょっとかけてみました(笑)

あらあら♡そうだったのですね。
ありがとうございます。^^

> では、よいお年を~
> 寒いので暖かくお過ごしください(o*。_。)oペコッ

今年もありがとうございました。
バケツさんもよいお年をお迎えくださいね。

2022/12/31 (Sat) 20:27 | EDIT | REPLY |   

バケツ.  

年内最後のご挨拶~
五十音順だったのですね。
気づかなかった(笑)
と言うことは、元旦はタ行
「ただいま」の声を待ちわび花の姫
あ、これだと五七五になっちゃうな。
正月帰省でみんなが「ただいま」って言う日ですかね。
>世界中がずっしりと重たく感じる
と、あ軽い(明るい)をちょっとかけてみました(笑)
では、よいお年を~
寒いので暖かくお過ごしください(o*。_。)oペコッ

2022/12/31 (Sat) 18:20 | EDIT | REPLY |   

はちみつ色の陽だまり  

バケツさん へ

> こんにちは。
> 今年も一年お疲れ様でした。

こんばんはぁ~、バケツさん。
バケツさんも体調不良の中、お疲れ様でした。

> 珍しくコメント欄が開いてると
> なんかいろいろコメントしたくなっちゃうけど、

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ ホントですか? 嬉しいなぁ。

> いまスマホからだしな〜(笑)

( *´艸`)ププッ  
コメントのお返事は遅くなるかも知れませんがいつでもOKですょん。

> もう今年も終わっちゃうし
> とりあえずは来年は、あ軽い未来にしたいですね♪

仰る通り♡ 明るく行きましょう~(^^♪


> パソコン開いたらまたコメントするかも〜

コメ欄、空いている事に気付いて下さってありがとね。
楽しみにしていま~す。

2022/12/30 (Fri) 22:06 | EDIT | REPLY |   

バケツ.  

こんにちは。
今年も一年お疲れ様でした。
珍しくコメント欄が開いてると
なんかいろいろコメントしたくなっちゃうけど、
いまスマホからだしな〜(笑)
もう今年も終わっちゃうし
とりあえずは来年は、あ軽い未来にしたいですね♪
パソコン開いたらまたコメントするかも〜

2022/12/30 (Fri) 20:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply