fc2ブログ

アスパラ、3月のちょっとした作業

Byはちみつ色の陽だまり

-
みなさま おはようございます。

はちみつ色の陽だまりです。

お立ち寄り頂き、ありがとうございます。

☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀

今朝はアスパラちゃんです。

この子は種から育っていますが、途中、イノシシ君一家に足踏みされ

生き残った根っこから再び頑張ってくれている子達。

陽だまりの思い入れの強いお野菜の一つでね。


アスパラは冬の間、地上部が枯れ越冬します。

切り株周辺に枯れた茎等を被せていたので、まずは「ご苦労様♡」

お役ご免の子達は小さくカットしてコンホストへ。

600 休眠中のアスパラ



アスパラって、4月になったら突然実がニョキッ! と 生えて来るんです。

なので3月の間に優しく中耕して堆肥を施します。

(雑草のように見えるのはグレコマの葉っぱやニゲラですょん。(笑))

600 中耕した


聞くところによれば、幼児がお砂場で山を作る様な形状が理想というので

陽だまりも張りきって? トライしました。(^^ゞ

遠目越しでも山状なのが何となく~ 見てとれると良いのですが。

600 茎を中心に山のような形に堆肥を


妙な気候に左右されますが、安定したあたたかい春に

元気にお逢いしましょう、アスパラちゃん。


♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪

お花は~

清楚に咲くローズマリーです。

600 ローズマリー


◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。

本日もご訪問をありがとうございました。♡°..◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ 
スポンサーサイト



Share