fc2ブログ

紅はるか、芽出しをしようと

Byはちみつ色の陽だまり

-
みなさま おはようございます。

はちみつ色の陽だまりです。

お立ち寄り頂き、ありがとうございます。

☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀

今朝はさつま芋です。

スーパーの野菜コーナーで購入しようと行ってみれば

たまたま? どれもこれも ほっそい! けど…

まぁ、いいや。 

3本くらい発芽してくれればそれで充分なので。(*^^*)

600 スーパーで購入


セオリー通りに進めます。

殺菌のため48度のお湯に40分、ぬくもって頂きましたょ。

600 よい湯加減です 48度


キッチンペーパーで水気をやさしく拭き取り~ 

600 あー、気持ち良かった


畝へ直行。

ここってね、次に植えるのは生姜の予定なので

この子が葉っぱを複数出すだけの時間は充分。(^^♪


燻炭を敷いた上にそーっと乗せて

600 燻炭の上に


上からも燻炭を。

600 上からも燻炭


で、土と乾燥させた雑草を軽く載せ

夜温が低いので夕方にはシートで覆います。

って~ あれれ💦

シートを被せたら満足してお片付けした様で? 撮って無かった。

ごめんね。


↑これらの作業は6日の様子で

昨日発芽確認のため雑草マルチを除けて見るものの、音沙汰ナシ。(;´∀`)

5月には無事に植えられる様に見守りま~す。


♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪

お花は~

キンセンカ

600 キンセンカ

ヒヤシンス

600 ピンクのヒヤシンス


菜花とモンシロさん

600 蝶と菜の花



◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。

本日もご訪問をありがとうございました。♡°..◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ 
スポンサーサイト



Share