fc2ブログ

そら豆の整枝とお花

Byはちみつ色の陽だまり

-
みなさま おはようございます。

はちみつ色の陽だまりです。

お立ち寄り頂き、ありがとうございます。

☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀

今朝はそら豆です。

去年11/8 そら豆を種まきしました。

600 そら豆、ここに種まきします

オハグロ部分を下に、この状態で発芽を待ちます。

600 オハグロを下に埋めます


寒さの厳しい2月に突入。 2/6の様子

ここまではupして来ました。

600 そら豆


あれから凡そ1か月後の3/10

被せていたネットに葉が当たって窮屈そう。

600 葉っぱが擦る様になって来た


さらに一週間経過した3/17、ようやくそら豆さんのお手入れが出来ます。

ネットを外しました。

600 ネットを外す


真新しい新緑の色、翡翠の様に綺麗な輝きです。

600 翡翠色がとても美しい


諸説ありますが今回も一株につき6本仕立てにして~

それ以上はカットします。

600 整枝 6本に


風が通り抜けてくれるといいな。

600 整枝完了


と、いうのも…

そら豆には必ずというくらい害虫・アブラムシが寄って来ます。

しかも一番軟らかい部分に群がるので、その予防に重曹を振って~。

600 重曹を予防的に



そうして昨日、雨上がりの様子です。

すくすくと伸びています。(笑)

600 そら豆 すくすく


かわいいお花も無数に咲いているょ。(^^♪

600 そら豆のお花



雨日を選んでいる訳では無いのですが💦

次回こそは晴れた日の様子をupしたい。(^^ゞエヘヘ 

♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪

お花は~

昨日の様子からラナンキュラス。

600 ラナンキュラス

この子も晴れた日に改めて撮りますね。^^

◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。

本日もご訪問をありがとうございました。♡°..◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ 
スポンサーサイト



Share