稲が…
みなさま おはようございます。
はちみつ色の陽だまりです。
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀
まずはこちらを。
相方君が田んぼの水を入れに行くと何やら不穏な苗達。

別の角度からもね。

出入口は雑草でわんさかしている筈が除草剤を掛けられ変色していた様子。
その時たまたま風が吹いたのか?
苗にも掛かったのではないかと、推測しています。
田んぼのお隣さんは老夫婦が住んでいたのですが何年か前に施設に入居され
空き家とばかり思っていたのですが
どうやら今年の春から息子さんが暮らしている様です。
それまでは相方君が境界線辺りの雑草も刈っていたのですが…
陽だまりのポタジェ同様に、ある程度の雑草は大した問題ではないのです。
かつて枯れ葉剤は兵器として戦争で使われたもの、
そして今は除草剤と言われている代物に変わった。
諸外国で使用禁止の成分が日本では許されていて
まるで売れない商品を日本が全てうけ負わされているのでは?
勘違いするくらいその類が見られます。
各々、考え方があるのは当然ですし近年では植物来のも出ています。
善意で除草をしてくださる、そのお気持ちは有り難いのですが
けれど、個人的にはそういうのを遠ざけて来たのでね… 何とも心が傷い。
それからというもの、雨の日意外は毎日お水を入れる、そして抜く…
一体、何をしているのかと思うくらい滑稽なまでに繰り返す日々。
17日。
やはりこれが限界だな、と。
生長の止まって居る苗を抜いて…

まるでこの為に陸稲を挑戦したのかと思えるくらいタイムリー。
大地の神様に捧げた苗は動かしません。
が、10株植えたウチの8株を土も一緒に掘り上げて~
写っているのは、じゃが芋を植えるくらい深堀して植えていた子達。

迷わず願ったょ、どうか田んぼで活着してね、と。
傷んでしまった田んぼの土を炭の力で浄化してね、と。
23日。
◯印の部分が陸稲ちゃん達です。

分枝している数は少ないですがすくすく伸びていますね。(#^^#)

田んぼの子達と調和しています。
この光景にメッチャ安堵しているのですが、んーーー(._.)
これから田んぼを干す工程に進むので彼等にはとても厳しい場面だろうけれど
根を張って貰える事を信じます。
そして~
陸稲の方はご覧の通り大地の神様の分と2株。

しっかり穴を掘り、温泉の如くポチャッ!

どうか~ 育ってね。
♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪
お花はコスモス。ゴメンね、ぶれてしまった💦

これからどんどん咲きそうなルドベキア・タカオさん。

湿気も暑さも手強いですが~ ダリアは元気そうですね。(;´∀`)

◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。
本日もご訪問をありがとうございました。♡°..◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
はちみつ色の陽だまりです。
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀。☆.。₀:*゚✲゚*:₀
まずはこちらを。
相方君が田んぼの水を入れに行くと何やら不穏な苗達。

別の角度からもね。

出入口は雑草でわんさかしている筈が除草剤を掛けられ変色していた様子。
その時たまたま風が吹いたのか?
苗にも掛かったのではないかと、推測しています。
田んぼのお隣さんは老夫婦が住んでいたのですが何年か前に施設に入居され
空き家とばかり思っていたのですが
どうやら今年の春から息子さんが暮らしている様です。
それまでは相方君が境界線辺りの雑草も刈っていたのですが…
陽だまりのポタジェ同様に、ある程度の雑草は大した問題ではないのです。
かつて枯れ葉剤は兵器として戦争で使われたもの、
そして今は除草剤と言われている代物に変わった。
諸外国で使用禁止の成分が日本では許されていて
まるで売れない商品を日本が全てうけ負わされているのでは?
勘違いするくらいその類が見られます。
各々、考え方があるのは当然ですし近年では植物来のも出ています。
善意で除草をしてくださる、そのお気持ちは有り難いのですが
けれど、個人的にはそういうのを遠ざけて来たのでね… 何とも心が傷い。
それからというもの、雨の日意外は毎日お水を入れる、そして抜く…
一体、何をしているのかと思うくらい滑稽なまでに繰り返す日々。
17日。
やはりこれが限界だな、と。
生長の止まって居る苗を抜いて…

まるでこの為に陸稲を挑戦したのかと思えるくらいタイムリー。
大地の神様に捧げた苗は動かしません。
が、10株植えたウチの8株を土も一緒に掘り上げて~
写っているのは、じゃが芋を植えるくらい深堀して植えていた子達。

迷わず願ったょ、どうか田んぼで活着してね、と。
傷んでしまった田んぼの土を炭の力で浄化してね、と。
23日。
◯印の部分が陸稲ちゃん達です。

分枝している数は少ないですがすくすく伸びていますね。(#^^#)

田んぼの子達と調和しています。
この光景にメッチャ安堵しているのですが、んーーー(._.)
これから田んぼを干す工程に進むので彼等にはとても厳しい場面だろうけれど
根を張って貰える事を信じます。
そして~
陸稲の方はご覧の通り大地の神様の分と2株。

しっかり穴を掘り、温泉の如くポチャッ!

どうか~ 育ってね。
♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪
お花はコスモス。ゴメンね、ぶれてしまった💦

これからどんどん咲きそうなルドベキア・タカオさん。

湿気も暑さも手強いですが~ ダリアは元気そうですね。(;´∀`)

◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。◯.。₀:*゚✲゚*:₀。
本日もご訪問をありがとうございました。♡°..◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
スポンサーサイト